top of page

活動報告

  • 執筆者の写真: 啓子 浦井
    啓子 浦井
  • 2015年7月13日
  • 読了時間: 1分

星槎国際高校富山学習センターで書家satoshiが講義させて頂きました。

今回の生徒は1、2、3年生それぞれ1名ずつの3名。

...

始めに回し読み新聞をしてから、講師のプロフィールや今まで行ってきた活動などをスライド写真を使って説明。

後半は、生徒に色々な質問をしてお互いの考えや思いをみんなでシェアしました。

一緒に参加していた高野センター長は、過去にない程生徒が自らの思いを語っていたそうです。

感想コメントには、

・考え方が変わった。 ・行動する事の大切さを感じた。

など何か響いたものがあったようです。

そして、星槎の先生方が生徒と同じ目線になり、生徒の個性や思いをありのまま受け止める姿は「学校」のあり方の原点だと感じました。

星槎国際高校富山学習センター様ありがとうございました。

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
記事一覧
アーカイブ
タグ
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

©2016 by michi-project.

bottom of page