top of page
検索

活動報告

  • 執筆者の写真: 啓子 浦井
    啓子 浦井
  • 2016年5月26日
  • 読了時間: 2分

南砺市立井波中学校2年生向けに 「仕事・働く意味について」という テーマの講師としてお招きいただきました。

講師:書家Satoshi

「You only live once」

Satoshiさんの作品の中の1つで、 いつも大切にされている言葉です。

世の中にはたくさんの仕事がある。 いろいろな仕事がある中で、 何を基準にして仕事に就くのか。

何を大切にして、 何のために働くのか。

その仕事をするときに、 どんな気持ち・喜びを もってできるか。

そして、 給料がもらえなかったとしても、 それをやるのか。

「みんなの中にある好きなことはなんですか?」

と、生徒に問いかけられました。

部活や音楽、ゲームなど、 生徒一人ひとりに答えがある中で、 「好きなことを見つけて  大切にしてください。  好きなことはトコトン頑張れるし、  苦労と思わない。  やればやるほど  上手くなっていきます。  あなたのやりたいこと・好きなことは、  誰かの役に立つ仕事になります」

挨拶をする、

時間や約束を守るなど、 基本的なことは どの仕事に就いても大切なこと。

その基本を大切にした上で、 「自分の好きなこと仕事にしていいんだよ」 「やりたいと思うことを見つけ、トコトンやってみよう」 というSatoshiさんの生き方が溢れる講演会でした。

聴いている生徒たちと一緒に胸が熱くなりました。

ありがとうございました! (文責 常本)

 
 
 

最新記事

すべて表示
【お知らせ】

道プロジェクトは2015年に6名の有志が集まり コンスタントに活動を行っておりました。 ちょうどコロナ禍がスタートした2020年2月を 最後に活動を休止しております。 コロナ禍の混乱も完全に終息し、withコロナ期に入りました。...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
記事一覧
アーカイブ
タグ
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

©2016 by michi-project.

bottom of page