top of page
検索

活動報告

  • 執筆者の写真: 啓子 浦井
    啓子 浦井
  • 2016年6月30日
  • 読了時間: 2分

活動報告】レポート

「道プロジェクト」勉強会として 私たち3名が講師としてお招きいただきました。

・片山諭志(書家/Satoshi) ・川田真紀(看板屋/まきあど) ・浦井啓子(キャリアコンサルタント/人づくり・学び舎)

学校の狙いとしては、 チャレンジ精神でそれぞれの道を切り拓いてきた 私たちの話を通じて 「好きなことを仕事にしてわくわくする生き方」 に触れ、自分の将来の生き方を考えるきっかけにする。 というもの。

前半は、各クラスごとに分かれ 私たちから生徒さんへ ・働くとは? ・この仕事をすることになったきっかけ ・大切にしていること ・将来の夢 などについて、話しました。

後半は、学年全員が集まり 生徒さんからみんなに向けて 「講師はどんな話をしたか」 「それから何を感じたか」 語ってもらいました。

生徒さんたちにとっては 初めて会う大人から、 初めて聞く話をまとめて 自分の意見を 自分の言葉で語る。

とっても 難しい課題だったと思います。

が、 私たちが 話したこと、 伝えたかったことを しっかりと受け止め、

どの生徒さんたちも しっかりと 自分の言葉で語ってくれました。

誰一人、おなじ感想は ありませんでした。

お話を聞いていると 一人一人が 自分らしい生き方とは何か。 自分が望む働き・仕事をすること。

それらを探し始める第一歩、 きっかけにはなれたかもしれない。

そう思える時間でした。

このような素敵な機会をいただき 本当にありがとうございました。

(文責:浦井)

 
 
 

最新記事

すべて表示
【お知らせ】

道プロジェクトは2015年に6名の有志が集まり コンスタントに活動を行っておりました。 ちょうどコロナ禍がスタートした2020年2月を 最後に活動を休止しております。 コロナ禍の混乱も完全に終息し、withコロナ期に入りました。...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
記事一覧
アーカイブ
タグ
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

©2016 by michi-project.

bottom of page